オフェンス/ディフェンスの基本動作

サッカーよりもスピーディーなパスワークが特徴でもあるフットサルは、個人の動きがより重要となってきます。こちらでは、そんな基本的な動きについて、オフェンスとディフェンスの面からご紹介します。

★オフェンス★

・フォロー
フットサルコートはサッカーコートと比べて狭く、相手プレーヤーとの距離も近いため、プレッシャーをかけられるとパスコースがすぐに消されてしまいます。その状況を防ぐためには、ボールを持った味方のフォローにまわることがポイントとなります。

・カットイン
サイドに開いた状態から中央へ切り込んでいく動きで、自分がボールを持っていても持っていなくても有効です。中央を突破する動きは大きなチャンスへと繋がりますので、ボールを持っていない時は中へ入ってパスを受ける動きを意識してみましょう。また、利き足が右なら左サイドからのカットインを、利き足が左なら右サイドからカットインすることで、シュートを打ちやすい体勢に持ち込むことができます。

・ファー詰め
例えば、味方が右サイドからシュートを打った場合、反対側のサイドからポストに詰めて、ボールをゴールに押し込む動きです。フットサルのゴールポストは小さく、ただシュートを狙うだけですとゴレイロに止められてしまう可能性が高いです。そこで効果的に得点を狙いに行くためには、揺さぶりが大切になってきます。
ゴレイロは揺さぶりをかけられることで、守る選択肢が増えてしまうのでボールをこぼしやすくなります。そこで、大切なのがファー詰めです。ゴレイロのこぼれ球を押し込む動きがあることでゴレイロにプレッシャーをかけることが可能になりますし、ボールがはじかれた場合にはシュートチャンスが生まれます。

★ディフェンス★

・むやみに足を出さない
フットサルはコートが狭く、マンツーマンでのディフェンスが多くなります。その際に一人が抜かれてしまうと数的不利の状態になる可能性が高く、失点のリスクが高くなってしまいます。

・シュートコースを消す
フットサルでは数的不利な状況がよく生まれますが、そんな時でもシュートコースを消しておくことで失点のリスクを抑えることが可能です。

・パスコースを消す
ボールを持った相手に、パスを出されたくない所からプレッシャーをかける動きです。パスコースを限定してパスコースをしぼることで、ディフェンスがしやすくなります。この時、コート中央から外側へ追いやるようにディフェンスをすると、失点へのリスクを下げることに繋がります。

フットサルは個人の動きも大切ですが、チームワークも求められるスポーツです。お互いに声を掛け合いながら、フットサルをお楽しみください。

FUT MESSEでは、大阪や埼玉など幅広い地域でフットサルコートをご用意しており、フットサル大会への個人参加も募集しています。レベルもビギナー、エンジョイからお選び頂けますので、フットサル大会への参加をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。